表紙 業務実績 右手日記

たま日記
一覧 / 検索/ 旧たま日記(2001年8月〜2003年3月)

■2006年10月31日(Tue)  いよいよ…
明日はジロさんの幼稚園の願書提出、そして面接。
いわゆる お受験とは違うので気楽なものですが、それでもジロさんのこれから先3年間が決まるので、気が引き締まる思いです。
なのに…それなのに、たまは風邪を引いてしまいました。
鼻は出るし、咳が出て声は低くてガラガラ…
明日には回復したいものです。

■2006年10月30日(Mon)  本の虫?
日曜日の午前中にジロさんと図書館に行ってきました。
今の図書館はCDやビデオもあるし、館内でならDVDも見れたり、漫画まであります。
ジロさんは絵本が大好きで、夜寝る前には必ず何冊か読むのが日課。
しかも、最近は読む数が増えつつあります。
本が好きなのは右手さん譲りかもしれませんね。
借りるのは、主に乗り物の絵本ですが、「カニツンツン」など、不思議な言葉、不思議な絵の絵本も大好きです。
図書館の本ではありませんが、いとこからのお下がりの「ひかりのくに」もお気に入りです。
今回、ジロさんは「くまたくん」シリーズを何冊かと、他にも乗り物の本を何冊か借りました。
子供たちの本離れはニュースになったりするほどですが、本はいろんな世界を楽しめるので大きくなっても好きでいて欲しいですね♪

■2006年10月28日(Sat)  いいところも、ちゃんと。
最近、ジロさんが「ママのごはんはあまいね(おいしいね)」とか、「ママごはん上手だね」などど、褒めてくれます。
お出かけの際に普段はつけないアクセサリーをつけて おしゃれをすると、必ず「ママ、素敵だね〜」などと言ってくれます。
これは右手さんが常日頃ママを褒めてくれている賜物であり、それを見てちゃんと真似しているジロさんの偉いところです。
なんでこんなところばっかり真似するの?と思うことも多いのですが、親のいいところも見てくれているんですね。
「子は親の鏡」まさにその通りなのです。
  • ひろ(2006/10/29 21:33)
    消えるメッセージ・・・
  • ひろ(2006/10/29 21:34)
    あれ?成功した?
    この間、幼稚園の事で書き込みしたのが消えてたの。。。。
  • たま(2006/10/30 02:25)
    こんばんは!
    メッセージ、消えますか?
    書き終わった後に「Preview」ボタン押しちゃうと確定していないので消えますが…
    「Send」ボタン押してても消えちゃうのかなぁ…
  • ひろ(2006/10/30 22:10)
    最近、ダイエット日記を再開したのでパソコン開きます。
    私はPRE・・・を押してたかも・・・でもまた間違えるかも・・
  • みぎて(2006/10/30 23:22)
    ダイエット日記?
    見たいかも。
    (でも充分スリムだと思いますが。)

    投稿は、書き終わった後にctrl+Aで全文選択して、ctrl+cでコピーしておけば、万一投稿に失敗してもctrl+vで楽に再投稿できます。
    宜しければその様な技もお使いください。
  • たま(2006/10/31 06:23)
    えええええ!!
    ダイエット日記!?
    しかも、再開って…初耳なんだけど〜〜〜
    ダイエット日記ということは、あそこかなぁ〜???
  • たま(2006/10/31 06:28)
    ワカラナカッタ…
    今度アドレス教えてね♪

■2006年10月27日(Fri)  植えたよ♪
そろそろ、パンジーやビオラといった冬を鮮やかに彩るお花の苗が出てきましたね。
夏野菜が終わった後の庭があまりに殺風景なので、まずは3ポットだけ植えてみました。
お花屋さんで、ジロさんが選んだ青紫のビオラと同じような色合いのパンジー、たまが気に入った、濃いピンクと白のストロベリーショートという可愛い名前のパンジーです。
今週末には近所の大きな苗屋さんで販売が始まるので、またジロさんと見に行ってみたいです。
  • みぎて(2006/10/28 02:22)
    今朝は雨が降っていたので球根植えが中止になりジロさんかなり残念そうでしたね。
    でも自然を愛する気持ちは素晴らしいと思いました。
  • たま(2006/10/29 00:37)
    小雨の合間にジロさんと植えましたよ♪
    短時間でしたが満足したようです。

■2006年10月25日(Wed)  散歩散歩
今日は三鷹まで足をのばしてみました。
暑くもなく、寒くもなく、すがすがしい青空が広がっていて、最高の散歩日和でした。
これからは日増しに紅葉が進んでくるので毎日違った景色も見れそうだし、楽しみです。
甘いものより散歩が好きになりたいと切実に思う たまでした。

■2006年10月23日(Mon)  健診
31週と5日。
早いもので、あさってには32週(9ヶ月)に入ります。
お腹もかなり大きくなってきました。
ゴロタンも成長して、だんだんお腹の中がきつくなってきたのか動くと「あいたたた」と言ってしまうほどギュウギュウグリグリしてきます。

今日は松が丘助産院に健診に行ってきました。
冷え症のほうは良くなってきているようですが、ちょっと浮腫みが出始めているということで、お灸と散歩を毎日の仕事にして下さいと言われました。
あと2ヶ月を切って、いよいよ終盤戦開始です♪

■2006年10月22日(Sun)  喉が…
ジロさんは具合の悪いピークが過ぎて、夜中も数時間は寝てくれるようになってきました。
しかし、代わりに たまの喉の調子が悪くなってきました。
うつってしまったようです。

そして、今日は夕方から雨が降りました。
たまは雨に気づくのが遅く、洗濯物がびしょ濡れになってしまいました。
しかも、掛布団カバーや敷布団カバー…
こんな大物、室内に干したくないよ〜〜〜と思いつつ、仕方ないので洗いなおし、室内に干して、エアコンをつけて乾かしています。
主婦にとってはかなりのダメージですよ…

■2006年10月20日(Fri)  今日は保育参観へ
18日に書いたとおり、ジロさんはE幼稚園に入ることに決めました。
決めましたが、在園児の保育が見学できるというので、今日は保育参観に行ってきました。
見学は受付の先生が担当でした。
見学に当たっての注意事項が一通り説明された後、自由に園内を見学できました。
今日は年少、年中さんが体操の日ということで園庭で鉄棒をしていました。
前回りの練習をしているようで、ちゃんと並んで順番を待って、自分の番が来ると意気揚々と挑戦しているように見えました。
とってもいい感じです。
鉄棒は1クラスずつしているらしく他のクラスの子達は遊具で遊んだり、三輪車に乗ったり、サッカーボールを蹴ったり、自由に遊んでいました。

そして、期待しつつ2階の年長さんのクラスへ。
階段を上がってすぐの教室は…なんとなくバラバラな感じ、というか、好き勝手しているようにしか見えません。
若いのにちょっと疲れた様な顔つきであまり笑顔のない先生がいたのですが、席に座って作業をしているのは数名の女の子だけで、半数は押し合いっ子のような遊びをしています。
机も雑然としていて、中には床に寝転んでいる子もいたり、数名の男の子は教室から出て、渡り廊下の手すりから身を乗り出し、園庭に向かって何か叫んでいます。
…これでいいのだろうか???
気を取り直し、次の教室へ。
ここは机の上に工作をした形跡があります。
画用紙の上にミノムシの形を書き、その上に毛糸をつけたような感じに見えました。
覗いたときは先生のピアノに合わせてトトロの「さんぽ」を歌っていました。
踊り付きの子もいます。
ちょっと気になったのは先生のピアノがあまり上手でなく歌がとまりそうになることでしたが、元気に楽しそうに歌う子どもたちは可愛かったです。
年長さんは3クラスあるので1階にある最後のクラスを覗いてみると…先生のピアノに合わせて「おもちゃのチャチャチャ」を歌っていました。
今度の先生はピアノがとっても上手です。
鍵盤や楽譜をあまり見なくても弾けるようで、時々子供達の方に顔を向けてコミュニケーションをとっていました。
子供達も振りつきで楽しそうに歌っています。
机の上にはピアニカも置いてありました。
同じ年長さんのクラスでもかなり違いがあるようです。

そして、受付に戻り、見学担当の先生へ質問を投げかけてみました。
「年中さん年長さんは先生が一人ですが、各クラスの先生を監督する立場の先生はいますか?」
すると、担当の先生はうろたえたような、何と答えようというような表情になり「一応、先生を監督するのは園長、副園長になりますが…」
との答え。
「定期的に見に行ったりするんですか?」と聞くと
「定期的ではないんですけど…」との答え。
今の時代、先生を完全に信用することはできません。
しかも、見たところ、クラスによって かなりの差があるように感じました。
先生方に対しても自由、自主性を重んじているのかもしれませんが、行き過ぎると放置になります。
園としての管理体制が大丈夫なのか、気になりました。

あとは、ちょうど給食センターから給食が届いたこともあって、アレルギーについての質問をして10月の献立表をもらいました。
説明会の時には主任の先生は「今はアレルギーで代わりのものを持ってくるような子はいない」と言っていましたが、今日聞いた先生によると年中年長さんにはいないけれど、年少さんには数名いるとのことでした。
先生によって回答が違う…

最後に願書を購入して帰ってきました。

今の保育ママさんのように安心して手放しで子供を預けられる環境とはいえないかもしれないけれど、先は先でうまくいくように対処していくしかないのかなと思いました。
 
  • 右手(2006/10/21 01:55)
    このお話を聞いて、ぼくもちょっと不安になりましたよ。
    ・・・・うーん。

■2006年10月19日(Thu)  またしても…
風邪ひきジロさん。
今回は熱が全くでない代わりに、くしゃみ、鼻水、咳がひどいです。
特に夜中の咳が苦しいらしく、1時間おきくらいに起きます。
しかも、のどが痛くて、眠いのに眠れないため、とても機嫌が悪いのです。
たまは当然熟睡はできません。
右手さんも仕事をしていても気になるようだし、寝ようと思っても眠れません。
…早く治るといいなぁ
  • 右手(2006/10/21 01:56)
    なんかジロさんが苦しそうだと、やはり心配になりますね。
    ちょっと可哀想。

■2006年10月18日(Wed)  入園説明会
いよいよ多くの幼稚園で来年度の園児募集が始まり、願書の配布も始まりました。
右手さんにも候補の幼稚園を全部見てもらい、話し合いをした結果、ジロさんはE幼稚園に入園することに ほぼ決まりました。
今日は、そのE幼稚園で入園説明会があるということで行ってきました。
会場に着いてみると、予想外に人が多く受付をするために長い列ができていて驚きました。

説明会は園長先生のお話から始まり、主任の先生から実際の保育についての説明、全体質問、終了となりました。
園長先生はちょっと くしゃおじさん(古い?)に似た感じの顔立ちで、威厳のある、というよりは親しみがもてる感じの先生でした。
園の歴史や教育方針の説明などしてくれましたが、いろんな意味で ゆるい(何と言っていいのか…)感じを受けました。
保育の説明をしてくれた主任の先生は、他の園に比べると、主任の先生としては若いほうでしたが、立場上のせいなのか ちょっとキツそうな顔つきに見えました(というか、テンパッている感じ?)

説明会を終えて 第一に、たまがとても気になったことは、園長先生や主任の先生の口から「わからない」「なってみないと何とも言えない」といった、答えにならない答えが多く返ってくるところでした。
確かに質問の内容からいって、答えにくいこともあったと思います。
でも、こうなった場合はこうします、こうならなかったら こういうふうに進めます、とか、保護者としては園としての方針をはっきりと聞きたいわけです。
しかも、他の園では当り前に説明してくれるアレルギーのことは素通り。
子供を保育する環境として本当に安全なのかと思ってしまったのです。
たまは説明会に参加して かえって不安になってしまいました。

幼稚園を後にし、ジロさんを迎えに保育ママさんの家に着くまでの20分位の間、歩きながらなんだかモヤモヤして気分が晴れず、このままE幼稚園に決めていいのかどうか迷い始めました。
引っ掛かり始めると、次から次へと引っ掛かり始め…

モンテッソーリ教具を使っていて、自立、自由を尊重しているけれど、ちょっと自由すぎて放置じゃないか?
未就園児のクラスで おやつが出たけれど、平気でマドレーヌ(卵使用)とヤクルト(糖分入りすぎ)を配り、アレルギーに対する配慮が一切なかった(他の園では必ず確認してから渡します)
そもそも、未就園児のクラスが午後2時からというのはありえない(ふつうお昼寝の時間)
時間のことで言えば、運動会に未就園児が参加できる競技があったけれど、これも12時45分から(その前に要受付)というのもどうかと。
運動会は和やかな雰囲気だったけれど、園児が自由にあちこちで遊んでいて、他のクラスの子供の競技を見たり応援したりという姿が見られなかった(他の園ではクラスごとに決まった場所で座っていました)
運動会中に普通におやつを食べてる子もいたし
などなど…

本当に この園に決めていいのか!?と たまは歩きながら悩みました。

が、保育ママさんの家について幼稚園の話になり、上記のようなことを話してみると…
確かに、E幼稚園は先生方も(性格的に)お嬢様タイプが多く、園長先生についても頼りないところが多く感じられるかもしれないし、通園するようになってからも、きっといろいろと足りなく感じてしまうかもしれないとのこと。
先輩ママであり、保護者からの情報も多く、幼稚園教諭の経験もある保育ママさんは よく分かっているのです。
しかし、ジロさんのように自分のしたいことがハッキリとわかっていて、更に満足するまでしたい子は時間を自由に使える園のほうがあっているかもしれないと。
もともと、モンテッソーリ教育とは自分のしたいことを集中してやり遂げることによって達成感や満足感を得て、精神の安定や能力の発達、自立を培っていくものです。
たまが気に入っていたM幼稚園は外遊びもたくさん、お勉強もたくさんするかもしれないけれど、全て一斉保育なので、行程がお友達と同じでなければいけないのです。
自分がしたいと思ったことを時間によって諦めていかなければいけないことが多いのです。
もちろん集団での行動も大切だけれど、ジロさんのような子にはE幼稚園のほうが合っているのではないか、というアドバイスでした。
確かに、M幼稚園はきちんとした雰囲気を感じられて たまにとっては気分がいいけれど、ジロさんに合っているのかどうか…
実は、知り合いの子がM幼稚園でとても熱心な先生が担任になってしまい、熱心な先生であるがゆえに子供がチック症になってしまった話も聞いたことがあります。
でも、管理体制がしっかりしているらしく早めに解決されたらしいのですが…
これは極端な話しであり、縁ということも関係してくるのですが…
その知り合いの子とジロさんは同じようなタイプなので、きっちりとした環境に置かれるのは不得手なほうかもしれません。
ジロさんに合っている幼稚園はどこか。
もう一度そこに焦点を当てたとき、たまは今までのモヤモヤ感がす〜〜〜っとなくなるのを感じるほど、すっきりとE幼稚園にしようと思えました。

たまは、悩んで考えて、何度も確かめに行って、そして有難いことにアドバイスしてくれる人に出会えたおかげで、ハッキリとした方向が決められました。
今日のいきさつを右手さんに報告しようと話していたら、すごいことに右手さんは全て分かっていたのです。
右手さんの洞察力と感性には頭が下がります。
たまのような凡人には、そこに辿り着くまでに どれだけの悩みと労力が必要だったか…

でも、まぁ、すっきりとした気分になれたので良かったです。
ジロさん、来年の幼稚園が決まったよ!
楽しみだね♪

■2006年10月17日(Tue)  芋掘り遠足
20061017_005.jpg 400×300 33K
ジロさん、初めての芋掘り遠足に行ってきました。
左の3本は紫芋、4本目が普通のさつまいもです。

今日の行程は、10時半頃保育ママさん宅を出発、徒歩で20分くらいの畑で お芋ほりをして、さらに徒歩5分位の公園でお弁当、保育ママさん宅に帰る、というものでした。
ジロさんは終始ご機嫌だったようで、お芋ほりでは他の子達の分も手伝ってあげたりして、力持ちぶりを発揮してきたようです。
朝、楽しみにしていたお弁当もほとんど食べてきてくれて、夕方お迎えに行くと、すぐに「お弁当あまかったよ〜(おいしかったよ〜)」と言ってくれました。

お芋ほりを終えて…
子供の行事は、子供が楽しみにするのは当然なのですが、親にとっても楽しみなものなんだなぁと思いました。
準備から当日に至るまで あれこれ考えるのは本当に楽しかったです。
何より、楽しかったことを一生懸命に話してくれるジロさんを見れたことが一番嬉しかったですね♪

そして、ジロさんにとって初めての お芋ほり遠足は、保育ママさんでも初めての試みだったそうです。
小さな子供たちを連れての遠足は大変だったと思います。
おかげさまで素敵な体験をさせてあげることができました。
本当にありがとうございました。

■2006年10月17日(Tue)  芋掘り遠足 準備の巻3
20061017_000.jpg 400×300 35K
今日は芋掘り遠足、当日です。
暑いくらいの とってもいいお天気になりました。

ジロさんのお弁当です。
ちょっと多いような気もしますが…

メニューは
味噌おにぎり(押し麦と黒米入りの胚芽米)
肉団子の甘酢あん(玉ねぎ、ひじき入り)
ほうれん草の胡麻和え
カボチャサラダ(ミックスビーンズ入り)
ひじきの煮物(人参、油揚げ)
ブロッコリー
うさぎリンゴ

作っているところを見ていたジロさんは早く食べたくて仕方ない様子でした。
お昼が楽しみだね♪

…気合を入れて作ったので、今日のお昼は右手さんと たまもお弁当です。
楽しみ♪

■2006年10月16日(Mon)  芋掘り遠足 準備の巻2
芋掘り遠足にはお弁当を持っていきます。
「お弁当に何を入れて欲しい?」とジロさんに聞くと「かぼちゃと〜大根と〜玉ねぎと〜人参と〜味噌おにぎり〜」と答えが返ってきました。
なんて健康的なお弁当。
決してお肉を食べないわけではないのですが…というか、むしろお肉が出たときには真っ先に食べてしまうほどですが、思いつくのは野菜ばっかりだったんですね。
普段の食事で野菜が多いということの証でしょうか…

というわけで、今日は降園後、ジロさんと二人でスーパーにお買い物に行ってきました。
明日のお弁当は ちょっと気合を入れてみようかな♪
  • みぎて(2006/10/17 02:40)
    明日は芋ほり。
    ワクワクしますな。
    楽しい芋ほりになりますように。

■2006年10月15日(Sun)  芋掘り遠足 準備の巻
ジロさんが17日に芋掘り遠足に行きます。
3年前に3人で芋掘りに行ったことがありますが、ジロさんは やっとお座りができた頃だったので、あまりに小さく記憶にもないと思うので、今回が芋掘り初体験です。
今日は遠足のためのリュックを買いにイトーヨーカドーに行ってきました。
子供の物はホンの何年かしか使わないのに、高いですよね。
リュックも良さそうなのは3千円〜4千円くらいします。
こういったお買い物に対して、右手さんはかなりシビアなので一緒に行ってもらうと気が引き締まります。
たまは ついついジロさんの気に入りそうな物や、見た目の良さそうな物を選びがちで、気がつくと高価な物を選んでいることが多いのです。
でも、今回は右手さんと一緒。
ピンクのプリキュアのリュックと黄色いプーさんのリュックを並べて、ジロさんに選んでもらった結果(ジロさんは青系が好き)黄色のプーさんリュック(900円)を購入することに決まりました。
ジロさんも最終的に自分が選んだので文句は言いません。
さすが右手さん。
やっぱり たまは甘いんだなぁ〜〜と再確認した一日でした。
20061017_013.jpg 400×300 28K
  • みぎて(2006/10/17 02:41)
    まあ、我が家はさりげなく貧乏ですからね。
    幼い内からシビアな金銭感覚を身につけさせたいと思う、貯金癖の無い右手でした。
  • たま(2006/10/18 01:08)
    バランスの取れた金銭感覚を持つことは社会に出るうえで欠かせないものです。
    大事なことですよね。
    リュックと水筒(K幼稚園で貰ったもの)の写真を追加してみました。
    黄色で揃ったので、結果オーライ。

■2006年10月14日(Sat)  みそおにぎり。
最近、ジロさんは 味噌おにぎりにハマっています。
小さめに握ったおにぎりに味噌をそのまま塗って海苔を巻くだけなのですが、毎食楽しみに食べています。
…今日は右手さんまで伝染。みんなでみそごはんでした。
  • みぎて(2006/10/17 02:42)
    味噌おいしいね。味噌。

■2006年10月08日(Sun)  K幼稚園の運動会
20061008_026.jpg 400×300 31K
今日は快晴。
かなり風が強かったのですが、以前から計画していた通りにK幼稚園の運動会を見に行ってきました。
ジロさんもだんだん運動会慣れしてきて、未就園児の競技に参加することが楽しみになってきたようです。
今回の未就園児の競技はかけっこ。
パパと一緒に入場門で出番を待ち、音楽にあわせて先頭で入場。
ママは何だか嬉しくて写真を撮りまくりでした。
よ〜〜いどん!で、パパと手をつないで走り、見事ゴール!
ゴールではチップ&デールの黄色い水筒がもらえるという豪華な競技でした。
ジロさんがこういった競技に楽しそうに参加するのを見るのは やっぱり感動しますね。
…感動といえば、未就園児の競技の前に年長さんのダンスがあったのですが、これが素晴らしかったですね。
3年も経つとあんなに上手に踊りを覚え、隊形を組み、たくさんの人の前で披露するにまで成長するのかと驚きでした。
そして、先生方も子供たちと一緒に頑張ってきたようで、演技の終わり頃にはほとんどの先生の目が涙でいっぱいになっていました。

未就園児の競技が終わり早々に帰ることにしましたが、トイレを借りつつ、右手さんは園舎や園庭の視察。
中には入れなかったのですが、大体の雰囲気は掴めたようです。
幼稚園選びも いよいよ大詰めです。

しかし、今日一番強く思ったことは…
運動会などの写真撮影は難しいということです。
子供がどこに並ぶのか、どの位置でカメラを構えるか、ズームやタイミング、しかも動くので それが刻々と変わっていくのです。
嬉しさのあまり撮りまくった写真も半分ほどは使い物にならなそうな感じです。
今の時代(デジカメ)で良かったと つくづく思いました。

■2006年10月05日(Thu)  天使の羽根
ジロさんは相変わらず、夜中に首や手足など痒がります。
撫でてあげると気が済むらしく、くまちゃん(お気に入りのぬいぐるみ)を抱き枕のように抱え込んで すぐに眠ってしまいます。
くまちゃんを抱え込んで少し丸くなった背中に出てくる、小さな肩甲骨。
これが何とも言えず、可愛いのです。
眠ってしまえば撫でていなくてもいいのですが、肩甲骨があまりにも可愛いので しばらく撫でていることもあります。
そして撫でながら、きっとジロさんには羽根が生えていたんだろうなぁと思ってしまうのです。
羽根をパタパタさせて飛んでいるジロさんを想像するのは、けっこう癒し効果アリです♪

■2006年10月02日(Mon)  夫婦揃って。
ゴロタンも無事に8ヶ月に入りました。
最近はお腹が横揺れするほど元気にドコドコ蹴ってきます。
ジロさんのときと同じく右わき腹が突っ張って痛いことが多いので、右側に足が向いていることが多いのかもしれません。

今日は松が丘助産院に健診に行ってきました。
お腹のマッサージを教えてもらうために、忙しい中、時間を作ってくれた右手さんも一緒です。
診察の部屋に入ると、ナント!初めて院長の宗先生が!!
たまはビックリして ちょっと挙動不審になりました…
いつも通り腹囲と子宮底長の計測や心音確認をした後、お腹のマッサージの指導がありました。
…実は、たまは腹帯を取るとお腹周りが痒くなります。
涼しくなって乾燥気味のせいかと思っていたのですが、宗先生によると、やはり食べ物のせいなのだそうです。
魚卵、もしくは乳製品のせいで痒み、湿疹が出てくるので、ちょっとだけならという気持ちは捨てて、一切とらないようにしてくださいとのことでした。
そして、甘いものも控えるようにと…砂糖はもちろん味醂も禁止です。
ジロさんの痒みもこういったことが大きな原因なのかなと思いました。
家族揃って、乳製品、甘い物好きなので…
食べても何でもない人も多いかもしれませんが、ウチの家系は体質が純日本人なのかもしれませんね。
そんな体調の話しから、右手さんの手足を先生に診てもらうと…
先生もビックリして「これはヤバイよ〜〜」の連発。
そこからは誰の、何の、健診かわからないような状態になってしまいました。
手足を見ただけで、内臓がかなり疲労しているだろうということと、頭を使いすぎているのではないかということを指摘され、即 何とかしないといけないと本気でお話ししてくれました。
生活習慣から、食事のこと、PCを使っている仕事なので心身のバランスをとる為の森林浴や散歩の効能など、最後は治療院の紹介までしてもらいました。
まず出来ることとして、
夜9時〜1時もしくは夜10時〜2時までは眠ること。
その時間は体が回復するのには欠かせない時間なのだそうです。
そして、体を温めて汗をかいて体内で不要になった物を出すこと。
散歩や半身浴を勧められました。

仕事が忙しく、なかなか自分の為の時間をとりにくい右手さんですが、やはり体が資本。
健康でなくては、いずれ仕事も出来なくなってしまいます。
…ゲーム業界で働く人の話を聞くと、ゲーム制作が好きで良い物を作りたい人ほど体を壊しやすい傾向にあるようにも思えますが…
なので、まずは手軽にできる半身浴をすることにしました。
併せて、もう一度 食生活の見直しです。
これは主に たまの分担ですね。

そんな感じで体を労わりつつ、仕事も頑張ろうと気合の入った有意義な一日になりました。

過去ログ 2003年03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 
2005年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 10月 11月 12月 
2012年01月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 

一覧 / 検索